Outlookサポートナビ!  ≫≫≫ Outlookフォーム作成/VBSプログラミング

 

◆ アイテムを保存する  (Item.Close(0)、Item.Save)

 

オブジェクト

メソッド(保存して閉じる)

Item

Close(0)

記述法: Item.Close(0)

★現在のフォルダに保存して閉じます。

(現在のフォルダとはアイテムの「ファイル」タブ−「情報」で「現在のフォルダ―」として表示されるフォルダです。例えば新規フォームは発行先フォルダ、既存アイテムは現在保存されているフォルダです。VBSで新規アイテムを作成した場合 はアイテムの種類に応じて”既定のフォルダ”に保存されます。例えば予定アイテムの場合は予定表に保存されます。)

 

★Item.Close(1) … 破棄して閉じます。

 

オブジェクト

メソッド(保存する  ※開いているアイテムは閉じません。)

Item

Save

記述法: Item.Save

★現在のフォルダに保存しますが、開いているアイテムは閉じません。

(現在のフォルダについてはItem.Close(0)の説明書きに記載しています。)

 

 

記述例:


記号

新規予定アイテムを予定表に保存する

Set NewItem =  Application.CreateItem(1) 

NewItem.Subject = "今日の予定"
NewItem.Save

★新規予定アイテムを作成

★件名を「今日の予定」 とする

★アイテムを保存する

(予定アイテムなので既定の予定表に保存されます。)

※元々開かれていないアイテムなのでそのまま予定表に保存されます。


記号

新規予定アイテムを予定表に保存し閉じる

Set NewItem =  Application.CreateItem(1) 

NewItem.Subject = "今日の予定"
NewItem.Close(0)

★新規予定アイテムを作成

★件名を「今日の予定」 とする

★アイテムを保存し、閉じる

(予定アイテムなので既定の予定表に保存されます。)


記号

新しいフォームを開き、発行先フォルダへ保存し閉じる

Set MyNameSpace = Application.GetNameSpace("mapi")

Set MyFolder = MyNameSpace.GetDefaultFolder(10).Folders("顧客")

Set NewForm = MyFolder.Items.Add("IPM.Contact.userform")

NewForm.subject = "test"

NewForm.Close(0)

★Outlookルートオブジェクト取得

★発行先フォルダを取得

★フォルダに発行されているフォームを新規作成

★フォームの件名をtestとする

★フォームを保存して閉じる

 

※アイテムを特定のフォルダへ保存する場合はItem.Moveメソッド、又はFolder.Items.Addメソッドを使います。