Outlookサポートナビ!  ≫≫≫ Outlookフォーム作成/VBSプログラミング

 

◆ Item.Bodyプロパティ

 

アイテムの本文を取得/設定します。

オブジェクト

プロパティ

MailItem

AppointmentItem

ContactItem

PostItem

Body

記述例: Item.Body = "内容"

 

★一般には内容を格納した変数を指定します →(例:Item.Body = strMsg

複数行に渡る文章や長文の場合は、複数に分けて変数に格納します。

 

 

記述例:


記号

メッセージに本文を記載する

Set NewItem = Application.CreateItem(0)

strMsg = ""

strMsg = "下記についてご連絡ください。" & vbcrlf

strMsg = strMsg & "--------------------------------" & vbcrlf

strMsg = strMsg & "氏名:"  & vbcrlf

strMsg = strMsg & "年齢:"  & vbcrlf

NewItem.Body = strMsg

NewItem.Display

★新規メッセージを作成

★本文用の変数(strMsg)を初期化

★変数(strMsg)に内容を格納 (vbcrlfは改行を表します。)

★同上

★同上

★同上

★メッセージの本文を変数(strMsg)の内容とする

★新規メッセージを表示する

 

↓↓下記の本文で新規メッセージが表示されます↓↓

下記についてご連絡ください。

------------------------------

氏名:

年齢:


記号

フォームに入力された項目を本文に表示する

Set NewItem = Application.CreateItem(0)

strMsg = ""

strMsg = UserProperties("社員名").value & vbcrlf

strMsg = strMsg & UserProperties("部署名").value &vbcrlf

NewItem.Body = strMsg

NewItem.Display

★新規メッセージを作成

★本文用の変数(strMsg)を初期化

★社員名フィールドに入力された値を変数(strMsg)に格納

★部署名フィールドに入力された値を変数(strMsg)に格納

★メッセージの本文を変数(strMsg)の内容とする

★新規メッセージを表示する

 

↓↓下記ようなの本文で新規メッセージが表示されます↓↓

田中

総務

≫≫  Outlookフォーム作成/開発/VBSプログラミング  ≫≫ Outlookオブジェクトモデルから学ぶ